店長のつぶやき

272

久々のツーリングへ出発。

首の調子が良くなったのでバイクに乗るのを少し控えておりましたが、気候も良くなり角島まで行ってまいりました。

久々にエンジンに火を入れようとしたセローがバッテリー上がりでツーリングを拒否しようとするアクシデントがありましたが、押しがけで無理やりツーリングへ連れて行くことに・・・



無事、いつもの撮影場所へ到着!

この時の角島は前日の雨で、青い海も濁り気味・・・

次回のツーリングで青い海を期待して、自宅まで戻りました!

この度の台風及び地震にて被災された皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。

北海道への発送につきましては再開となりました。

なお、配送につきましては現地の状況により混雑している場合もございますので、通常よりお時間がかかる場合がございます。

何卒、ご了承いただきますようおねがいいたします。



このたびの台風21号、および9/6日未明に発生いたしました北海道地震により被災された皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。

被災地域の商品お届けにつきましては、輸送が制限されますことから、商品のお届けにつきましては時間を要する場合がございます。

何卒、ご容赦いただきますようお願い申し上げます。

皆様のご安全と、一刻も早い復興を心よりお祈り申し上げます。


夏休み、最後の週末ということで、モンキーを車に乗せてキャンプへ行ってきました!

キャンプ会場はスノーピーク奥日田キャンプ場です。

昼過ぎに出発して、日田市内の温度は36℃。
今晩寝れるかな~なんて心配しながら、キャンプ場へ到着したころには気温は26℃ほどになっておりました。

キャンプサイトに到着後、さっそくモンキーで周辺を散策。




オートキャンプサイトは事務所からかなり降りていったところだったんで、バイクをもっていって正解でした!
事務所に行くのも楽ちん。

風呂に入って早速焼き肉です!




次の日は瀬の本から大観峰までちょっとしたツーリングをすることに。


瀬の本で給油後、大観峰へ。




久しぶりにガスってない阿蘇山を眺めることができました!



大観峰を出た後は満願寺温泉へ行きましたが、タオルを忘れたことに気づき、とりあえず温泉は次回に持ち越し。




このまま、瀬の本に戻り、帰宅いたしました。

阿蘇でも日中はまだ暑いですね~

8月の上旬に首を痛めてしまい、ロングのツーリングへ行けておりません。

長距離を乗ってしまうと、首に負担がかかり、首のヘルニアを悪化させてしまうとのことで、バイクを乗るのを少し戸惑っております・・・

しかし、バイクには乗りたいので、暇な時間にバイクを整備しては、30分ほどを乗ることの繰り返し・・・・

この日はカブプロのタイヤをブロックタイヤからノーマルタイヤに戻すことに。




作業が終わって近くの海水浴場までテスト走行に。



この日のテスト走行は終了。問題ないことを確認して、帰りました。

今年は盆を過ぎても暑く、作業中は汗が噴き出ます。皆様も作業中に熱中症にならないように、水分補給を十分に行いながら作業を進めてくださいね~!

今年は梅雨明けも早く、猛暑が続いておりますね。

暑さが尋常ではありませんね~

バイクに乗ってもこんな温度が表示されております。



暑さを避けるため、できるだけ標高が高いところへ出かけるのですが、そこでもはやり暑いですね。

食べるものもどうしても冷たいものが多くなります。



阿蘇で赤牛丼を食べ、さらに涼を求め、大観峰へ。





この日の大観峰も30℃くらいの暑さ。

この温度でも涼しく感じる今年の夏は本当に異常な暑さです。
皆様も熱中症には十分ご用心ください!

この度の豪雨災害におきまして被災された方には、心よりお見舞い申し上げます。

各地で思いもかけない豪雨に見舞われ、大きな被害が出ていることを知り、皆様の周辺のご様子はいかがかと案じております。皆様ご無事でいらっしゃいますでしょうか。

田中商会には被害はなく、通常営業させていただいております。
本日からの出荷につきましては通常通り行わせていただきますが、各地で道路が寸断されている影響もございまして、商品のお届けに通常よりお時間がかかることが予想されます。

お客様には大変申し訳ございませんが、商品到着まで今しばらくお待ちいただきますようお願い致します。

皆様のご無事と、一日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。


                     
今週も週末は晴れ。

自宅近くの公園で開催されている肉フェスにカブで行って参りました。


車は300円の駐車料金がかかりますが、バイクは無料ということで、駐輪場に駐車します。



公園内に入ると、肉を焼くいい匂いが・・・



牛のモモ焼きと牛スジカレーを堪能して、紫陽花を見に行きます。



紫陽花は雨で濡れた花を見るのがいいと思うのですが、バッチリ晴れ間の中の鑑賞となってしまいました。



早いものでもう6月後半。

あっという間に1年が過ぎようとしていますね。

九州地方も梅雨に入っていますが、今週から本格的な梅雨に入ったようです。

休日は晴れの予報だったので、宮崎・高千穂まで行ってきました。

ドラ割というバイクのETCを使ったツーリングプランで申し込むと、高速道路が2日間・3000円で使い放題になるプランに申し込みました。

ということで、今回は高速道路をメインに使ったプランで、高千穂まで行きます。



この日は早朝、4時に間違い電話で起こされるハプニングがありましたので、若干眠かったんですが、朝食を食べるために別府湾パーキングエリアに立ち寄ります。
予報は晴れだったんですが、どんより曇り空です。雨が降らないのを願うばかりですが・・・

10時には高千穂に到着して、鹿児島からやってくる友人を待ちます。
流石に眠気を感じ、1時間ほど道の駅のベンチで爆睡・・・






道の駅に置いてるものを少し見学して、マンゴーソフトをいただきます。
シャーベット状になったソフトで美味しい!

その後、友人と一緒に、久住方面へと走りました。

途中の阿蘇望橋は震災以来の通過。



久住の新緑を堪能して福岡に戻りました。

今週から本格的な雨。

次回のツーリングは梅雨明け後かな・・・
石川県の千里浜に向かって日の入りまでにゴールを目指すというイベントへ参加いたしました。

開催されたのは5月26日ですが、仲間は事前に大阪からスタートするために前日からフェリーなどで移動を開始しておりましたが、僕は仕事の都合で福岡を日の出とともにスタートして、福岡から石川県の千里浜を目指すことになりました。

フェリーで大阪に行くことができれば、カブかモンキーでのゴールもできたんですが、今回は泣く泣く、大きなバイクで行くことに・・・


スタートは福岡県の門司をスタート。この日の朝は曇りで残念ながらここから日の出は見えず。

このラリーは指定の道の駅と高速道路のパーキングエリアなどに立ち寄ったポイントの合計が10ポイントを超えなければゴールしたことになりませんので、できるだけ多くの高速道路のサービスエリアに立ち寄ります。


高速をひたすら北上。中国道から山陽道に入り、1時間に1回の休憩でサービスエリアでポイントを獲得。

午後2時を回って、北陸道へ入ります。

指定の道の駅は道の駅みくにと決めてましたので、そこへ立ち寄り、3ポイント獲得。
ここで、ゆっくりしてたので、あわてて出発することに。

千里浜へ到着した時は日没まで1時間を残したころとなってしまいました。



千里浜では全国から3千台近いバイクが集まり、一斉にゴールを目指します。


日没前に何とかゴールできました。


今回、走行した距離は約970km。
1回の走行距離としては一番長い距離となりましたが、千里浜の日没に感動して、疲れも吹っ飛んでいきました!


2018年のGWは快晴の日が続き、北部九州はツーリングに最高の日が続きました。

ということで、GWのツーリングは新旧のカブで阿蘇まで行くことに。



道の駅で休憩していると、阿蘇方面に向かうバイクが次から次へやってきます。
毎年、バイクの台数が増えているような気がしますが・・・・

当日は阿蘇山でカブのイベントをやっていることもあって、やたらにカブが多く走っておりました。

小石原から日田を抜け、小国町には11時を回っていましたので、ランチはピザを食べに寄ります。





その後、震災から通行止めになってました道が開通したとのことで、阿蘇山まで行って、噴火口を堪能!

久々にゆったりとしたツーリングができました!



週末はバイクで阿蘇山へ行ってきました。

熊本地震の後から通行止めが続いていた道路もだんだんと復旧して、山頂から南阿蘇に行く道路も開通しました!



草千里で休憩したのち、中岳からもくもくと出る水蒸気をしばらく眺めます。
火口付近に行く道路は一旦開通しましたが、2日ほどで通行止めに。
この日も火口付近は行くことができませんでした。


南阿蘇から瀬の本に行く途中で再度、阿蘇山を眺めることに・・・


ツーリングシーズン到来ですね。



その後、島原に到着!

小浜ちゃんぽんを食べに移動します。


結局、太麺皿うどんを注文。
マツコの番組にもでた店で、結構待たされました・・・

その後、諫早でフルーツバス停を見学。
このバス停は最近、お化粧直しを行い、見学する人が沢山。
数年前までは色あせてヒビが入った状態で放置状態だったんですが、このお化粧直しで一気に観光客が撮影に来てるようです。








メインの国道から入り込んだところにもあったりで、フルーツをすべて撮影できませんでしたが、何とか6種類は見ることができました。

この後、時間ぎれとなり高速で帰宅いたしましたが、九州の西回りは初めての経験でした。1日に2度の船旅の経験もありませんでしたが、良いツーリングとなりました。
日曜は5時に起床して鹿児島市内を出発!

今回は九州の西側を繋ぐルートで帰ることにしました。といっても天草と島原に渡るにはフェリーを利用しなければならないのですが、両方とも30分ほどの船旅です。
阿久根から長島へ渡る道は大きな橋がありますので、ここはスムーズに通過。
この時点でまだ7時でしたので、ほとんど車もなく快調に進みます。



長島の蔵之元フェリー乗り場に到着したのが、7時40分で始発のフェリーは出たばっかり。結局1時間ほどこのターミナルで待つことに。
朝食をとってなかったので、港の周りに何かあるか見に行きましたが、あるのは野菜の無人販売とイルカウォッチングをやってる民宿だけ・・・
何もすることがないので、釣り人がなにを釣ってるか見に行ったり、透き通るような港の海水を覗き込んでなにか魚がいないか探したり・・・1時間結構ヒマでした。




フェリー乗り場を見守るように置かれてた、恵比寿さまの石像。


ネコもフェリー乗り場で待っています。


しばらくネコと遊んだ後は、船に乗船。



30分後、天草に上陸。
桜はこの時点ではまだ咲いておりませんでしたが、途中の道では菜の花が満開!



天草の鬼池港に向かって走り、無事港へ到着!
2回目のフェリーは待ち時間10分ほどで乗船でき、このまま島原行きのフェリーへ乗ることができました!



鬼池港の乗り場では天草四郎の銅像が港を見守っておりました。



つづく・・・








今シーズンのロングツーリングは鹿児島からとなりました。


仕事が終わって、高速道路を南下すること350km。11時過ぎに鹿児島へ到着いたしました。

流石に夜間の移動は疲れます。
この日は温泉に行って、そのまま知り合い宅で爆睡・・・

翌日は鹿児島をちょっとだけ観光。



開聞岳を見に行ったり、指宿で砂蒸し風呂に入ったりと鹿児島を堪能させていただきました。


ここの駐車場で会った方と阿久根の道の駅でばったりとあうことに・・・


工場見学できるかと思いよってみましたが、無理でした・・・


この先にインスタ映えする駅があるとのことで撮影するもピンボケでした。


この先にサーフィンのいいポイントがあるそうですが、この日はサーファーはみませんでした。


この日は綺麗な開聞岳を見ることができました。

桜島の灰が容赦なく降り注ぎます。
バイクを1日駐輪しただけで、灰で真っ白・・・
こりゃ鹿児島の人は大変だなぁと思いつつ、体験をしたことのない火山灰を洗い流してきれいにしました・・・がっ!結局、風向きが変わらず、あっという間にまたバイクは真っ白。


灰をどうにかするのは、帰ってからにするということで、ひとまずバイクを駐輪場へ。

翌日の早朝には福岡に向けて鹿児島を出発です!

つづく・・・

今年は春の訪れがおそいかな~なんて思っておりましたが、北部九州では朝晩は寒いですが、日中は汗ばむほどの暑さです。

庭の花も一斉に芽吹き始めました。



例年、花粉症に悩まされる季節ではありますが、今年は例年ほどひどくありません。

バイクで出かける回数が減っているのが原因かもしれません。

週末ごとに予定が入っており、今年の冬は雪が積もることも多くロングでツーリングに行く機会があまりありませんでした。

そのため今年の春からのロングツーリングの計画も立てつつ、海までドライブすることに。



サーファーがプカプカ浮いてるのを眺めつつ、どこに行こうかと考える週末でございました。




寒波が襲来することも多かった北部九州ですが、週末にかけて晴れ渡り、気持ちのよい日が続いております。


航空自衛隊・芦屋基地のブルーインパルスも見たかったのですが、自宅近くでデモフライトを見たのでこれで良しとして、日曜日は久しぶりに温泉ツーリング企画といたしました。


やはり2月でも気温は1桁台です。朝はやはりさむーい。


キーンと張りつめた寒さの中で走るもの好きなんですが、今年は早朝出発が億劫になってしまい、いつも出発が遅れてしまいます。



青の洞門前でちょっとひと休憩。
まだ、観光客もまばらです。


休憩の後、今日の目的地の一つである、とろろ庵に到着。
まだ、午前10時すぎだったので、風呂で時間をつぶすことに。
こちらの温泉もかけ流しでなかなか良い湯でした。露天風呂はちょっと温度が低めでしたが、内風呂はちょっと高めの温度。
個人的には熱めの湯の方が好みです。


風呂から上がり、とろろ庵の地鶏焼き定食をいただきます。
地鶏は焼いてくるのかと思いましたが、テーブルの七輪で焼くようになっており、けっこうなボリュームでした。
定食を食べた人には生卵を6個プレゼントということで、いただいて帰ることに・・・

とろろ庵を出発後に、2つ目の目的地である、玖珠の伐株山頂展望台へ行ってみました。




展望台の頂上にカフェっぽい休憩所があるんですが、中には入れなかったです。
ここで座って珈琲飲んだら最高だろーなーって思いましたが、今の時期はお休みなんでしょうか??
山頂では、パラグライダーやハンググライダーを楽しむ人がいて、まじかにパラグライダーのテイクオフを見学させていただきました。
しかし、見てる方が怖い気もします。アッと今に高いところまで上がっていってました。


帰りは、いまや福岡の定番土産となった感もある、めんべいの工場でわれせんを買うことに。

この日の距離は250kmほどの移動でしたが、温泉にも入れたし、充実したツーリングを楽しめました!

例年になく今年は寒い!

1月に入って雪の降る日が多く、北九州地方も積雪してしまいました。



北九州地方は雪が積もるのが年に1回あるかないかです。

一度雪が積もってしますと、交通は大混乱となります。中には家から出ない人も・・・

この日は3連休最後の日でしたので、早朝の大きな混乱はありませんでしたが、我が家もスタッドレスタイヤを履いた軽トラが朝から大活躍です!

今年はチェーンを履いたカブではちょっとお出かけする気にならないくらい寒かった・・・

しかし、軽トラで登った高塔山の山頂からは、普段とは違った景色を眺めることができました!
北部九州地方も今年は何度もやってくる寒波のせいか、寒い日が続いております。

山間部は降雪している可能性もあり、阿蘇方面はツーリングには行きにくい季節ではあります。

ということで、今回は佐賀関と別府で温泉に入ることに・・・

佐賀関にはお昼ごろ到着!

関サバ・関アジ定食をいただくことに。


毎年、寒が増すこのころに、佐賀関へ関さばを食べに行くのですが、ここは魚の切り方が分厚くて、なかなか食べごたえがあります。

お腹が膨れたとこで、温泉に入るために別府に向かいます。

今回の温泉はいちのいで会館のコバルトブルーの温泉です。





ここの温泉は含まれるメタケイ酸でお湯がブルーになるんだとか。
入れる湯は男湯と女湯が入れ替わりで、金を掘ってたら温泉が出た洞窟を利用するサウナもあります。



温泉に入ったあとは、なぜか甘味がほしくなり、明礬温泉のプリンと温泉卵をいただきました。

しかし別府はいろんな温泉がありますね~
いろんな側溝から湯気が出ております。
温泉の湧出量は日本一だそうですが、アイスランドなんかと比べると温泉のエネルギーの利用率はまだまだ低いので、再生可能エネルギーとしてどんどん利用してほしいですね。

九州地方の週末は風もなく穏やかな天気でした。

気温は1桁ですが、日中は日差しもあり、ツーリングには最高の天気。
こんなキリッとした空気の中を走るのは個人的には大好きです。


早朝8時過ぎの小石原の温度は1℃。バイクの温度計は3℃ほど誤差があるので、実際には-2℃くらいではないかと思います。
ポールにびっしり氷の結晶がついておりました。昨晩の冷え込みでこうなったのでしょう・・・


ファームロード途中の亀石峠では阿蘇方面に若干の雲海が出ていたものの、この写真を撮った10分後ほどで雲海は消えてしまいました。
時間的にはギリギリセーフだったのではないかと思いますが、あと1時間早ければもっときれいな雲海が見れてたでしょう・・・


ファームロードから小国を抜けてお決まりの大観峰へ。
ライダーさんは2人~3人が入れ替わり立ち代わりするだけで、そんなに多くはありませんでした。


そして冷え切った体を温めるために、温泉へ。
やまなみハイウェイから少し入った筌ノ口温泉で体を十分温め、帰路につきました。

本格的なシーズンはまだまだ先ですが、春が早くやってきてほしいですね~