体育の日3連休はカブでツーリングに行きました!

最近まで蒸し暑い日が続いておりましたが、体育の日を含む三連休は予報では天気もよさそうな感じだったので、カブでツーリングに行くことにいたしました。

目的地は東京ということで、カブで1200kmを3連休で走りぬこうというわけです。
ルートは関門海峡を通過後に山陰を抜け、南信州を通り、甲州街道より都内に入ることにいたしました。


ざっとルートはこんな感じです。

前回の阿蘇ツーリングではガス欠になりかけてスタンドの開店時間まで足止めになった教訓から、予備タンクをトップケースに装着し、約1.5Lのガソリンを搭載して走行することにいたしました。カブは3Lほどしかタンクに入らないため、200kmほど走ると給油しなければならなくなります。
1桁国道の場合は、ガソリンスタンドはあるため、給油の心配はないのですが、南信州を走行する際にガス欠のおそれがあるため、念のための装備となります。1.5Lで走行できる距離は100kmあるので、スタンドまでは十分に走行できる距離となります。やはり1Lで50km~60km走る燃費は凄いですね。

初日は島根県浜田市を目指し、出発いたします。



トップケースの中には3日間の着替えとカッパ類・パンクに備えて予備のチューブと電動コンプレッサーを積みました。
車両は東京・晴海ふ頭から出ている、北九州行きフェリーへバイクだけ乗せるため、帰りの荷物用の防水バッグをトップケースの上にのせました。

午後4時ごろ会社を出発。出発の前に距離計は817km。


まずは関門トンネルを目指して、出発します。



九州側関門トンネルの入り口は、フグの口からです。山口側はシッポからかという質問を他の方からいただきまたしたので、出口で確認したところ、山口側も口から入るということになってますね~


渋滞もなく、関門トンネルを通過。


トンネル通過後に本州に入ります。そのまま2号線となりますので、北上して、山陰を通る9号線へ入ります。
しかし、ここでちょっとトラブル。
2号線はすでに自動車専用道となっている区間があり、原付2種のカブプロ110は通行できないのです。20年ほど前に下道で広島に行ったときはそのような道になっておらず、どのようにして9号線へ入ったらよいのかわからず、ちょっとパニック。ナビで確認をすると県道へ一回入り9号線へいかなければならないようです。
よって県道に迂回して9号線へ入ります。これを見落としてうっかり侵入してしまうと、キップを切られてしまいます。危ないところだった・・・


次回に続く・・・・